物件査定|山梨県南アルプス市不動産【成和ハウジング興業】売却・査定・任意売却・中古住宅・売地・売家

【営業時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日

友だち追加

店舗情報

成和ハウジング興業

成和ハウジング興業

〒400-0302

南アルプス市沢登490-1

055-284-6156

055-284-6157

9:00~18:00

水曜日

会社概要

売却査定

無料査定24時間お受けしております。 

動産査定についての概要

不動産の査定とは、土地や建物を売却する際、その物件がいくらで売却できるかを不動産会社に依頼し、価格を算出してもらうことであります。
査定方法には、机上査定と訪問査定があります。 

 

机上査定

机上査定は、現地調査は行わず、お客様からの聞き取り調査をもとに、近隣の基準地、公示地、取引事例等を参考にして算出します。簡易査定でありますが、スピーディーに調査報告ができます。

訪問査定

訪問査定は、実際に現地調査を行い物件の状況(建物は、内部、付帯設備等)を確認し、法務局、市役所等にて権利関係、都市計画等、詳細の調査を行いますので、精度の高い調査価格となります。

■無料にて査定をお受けしておりますので、お気軽にご連絡ください。

弊社は、「しつこい営業活動」は一切いたしません。

お客様の意図とするものを尊重し、お客様の必要とする情報以上のご連絡は致しません。

不動産に関するご相談は、24時間お受けしております。

売却価格のご提案について

当サイトは、一括査定ではありません、お客様といたしましては「より高額で売却したい」と思うのが当然であります。


一括査定で「一番高い査定業者」を選んで売却を依頼したとしても、物件には市場相場 がありますので、この市場相場とあまりにも乖離した価格であれば、1年2年と買い手が現れず、値下げ、値下げで売却完了まで、長時間費やすことが見受けられます。


弊社では、このようなことが無いように、より現実的な「売却可能価格」の提案をさせていただきます。売り出し価格は、お客様と協議の上決めさせていただきます。 

当社の査定概念

不動産は、売主様にとりまして大切な財産です。
 
各種の情報を入手して物件の評価額を算出するにあたり、売主様の売却のご希望価格、物件の履歴、物件に対する売主様の思い等、ていねいにお伺い致します。売却するにあたってのご不明な点等も率直にお話願えればと思います。
 
売主様の立場に立って最後まで、誠実な対応をさせていただきます。 

不動産査定の流れ

1.不動産物件の査定依頼(メールでのお問い合わせから)
      ∇
1.概略査定結果の送付受ける(机上査定結果)
      ∇
1.自宅等訪問、現地調査の実施(訪問査定の場合)
      ∇
1.物件の査定結果の報告を受ける
 査定結果の受け取りは、下記から依頼主様の指定と致します。
  1.メール
  2.FAX
  3.郵送

訪問査定について

当日準備していただく書類等

〇物件の測量図面 〇登記全部事項証明書 〇権利証 〇設計図 〇建築確認書 〇購入時の契約書 〇重要事項説明書 〇地籍調査図(公図) 〇購入時のリーフレット
(ご用意できるものをお願いいたします) 
 

調査内容について

【土 地】

1.交通の利便性
1.通学の距離
1.買い物の利便性
1.道路の状況
1.周辺の環境
1.日照・通風
1.地形
1.水道の状況
1.排水の状況
1.境界確定の状況
1.その他として、高圧線下・崖地・法面・道路の権利関係等

【建 物】

1.外壁の状況
1.屋根・壁等の不具合確認
1.間取り
1.リフォームの履歴
1.雨漏り確認
1.床下(シロアリ・水漏れ)
1.床の傾斜・建物の傾き
1.設備関係(エアコン・浴室・キッチン)
1.他、水回り

【その他】

1.売却する理由
1.売却する物件内で過去に事件・事故等の有無
1.建物全域にての不具合確認
1.住宅ローンの支払い状況について
1.登記識別情報(権利証)の有無について
1.隣接地所有者と境界トラブルの有無
1.固定資産税等の滞納の有無

公共機関等の調査内容

1.法務局にて 全部事項証明書・公図・実測図
1.市役所にて 都市計画法、建築基準法の詳細・接道の種類、幅員・農地法・建築確認
1.水道企業局にて 配管確認
1.下水道企業局にて 配管確認  
1.金融機関にて 住宅ローン残債・抵当権 
 

個人情報の取り扱いに関する基本方針

当社では、お客様の個人情報保護の重要性を認識し、当社がお預かりする個人情報の管理に細心の注意を払い、適切な取り扱い保護に努めると伴に、国の定める法律を遵守いたします。

ページの先頭へ